top of page
2025年度 フィールド特殊演習 (2単位)
場所:上高地・乗鞍 (予定)
開講時期:検討中
対象:広島修道大学人間環境学部2・3年生
実習内容
-
上高地地域の散策・生物の観察
-
乗鞍地域の散策・生物の観察
-
山岳研究に関するセミナーなど
2024年度 生物調査実習 (2単位)
場所:広島県竹原 竹原臨海ステーション(広島大学)
開講時期:2024/9/15-9/18
対象:広島修道大学人間環境学部2年生以上
実習内容
-
瀬戸内海の沖合のプランクトンの採集・観察
-
野外大型哺乳類のカメラ観察・解析
-
水生昆虫の採集・観察
2024年度 環境プロジェクト (2単位)
場所:広島県向島 広島大学臨海実験所
開講時期:2024/9/2-9/5
対象:広島修道大学人間環境学部2年生以上
実習内容
-
瀬戸内海の海岸生物の採集・観察
-
メイオベントス・プランクトンの採集・観察
-
海洋動物や生物スケッチに関するセミナーなど
2024年度 フィールド特殊演習 (2単位)
場所:西表島
開講時期:8月2–6日 (4泊5日)
対象:広島修道大学人間環境学部2年生
実習内容
-
亜熱帯棲昆虫の採集と同定
-
港や潮間帯での生物観察 (プランクトンネットでの採集やシュノーケリングでの観察)
-
野生生物保護センター訪問 (イリオモテヤマネコ等についての展示閲覧)
-
後良川トレッキング(マングローブ林の河口からの植生の変化を観察)

bottom of page